婚活でのステップアップ①
皆さんは婚活をしながらステップアップをしていますか? 実はしている人は良い出会いに繋がっています 婚活をするといろんな人に出会います 好き、嫌いで判断もするでしょう しかし! なぜそう思ったのか? なぜ良いと思ったのか? なぜいやと思ったのか? 振り返りをしていますか? 振り替えることで自分の考えや価値観がみえてきます。 では・・・ それは「違うな」どうしたらそれも「良いね」にかえられるのか? どうしても変えられないのか? 変えられるには見方、考え方を 少し変えていくという事です。 それには相手がなぜそう思ったのかを理解する事が必要で 「ふかぼり」をして聞いたことはありますか? 相手を知ろう これは大きなステップアップに繋がります 視野が広がり、相手を理解できるになります。 是非やってみてほしい 婚活のステップアップ 相手をしる→自分をしる→相手を深堀して理解する→自分の視野が広がり成長→成婚へ 自分を知りたい!!→あいスクール 深堀したい → 楽しい会話術 是非準備して出会いに繋げよう!
新しい季節、「はじめてまして」デビュー。
新年度が始まりました。「出会いが難しい」「職場に同世代の人がいない」などと思っている方はこのタイミングに、思いきって「結婚へのステージ」デビューをしてはいかがでしょう。 暖かくなるこれからの季節、実は出会いの数も多くなるってご存じでしたか。 気候がよくなり、世の中のイベントも多くなります。 芽吹きの季節は命のエネルギーが満ちている時季でもあります。このエネルギーの恩恵を受けて婚活を始めれば、成功へに繋がる事間違いなしです。
はなひらく時 !!
いよいよ待ちに待った、桜の開花が始まりましたね 春になるとなんだか気持ちが軽く、ウキウキしてくるのは私だけでしょうか! 「はなひらく」という言葉には、物事が盛んになる、成果が現れるなどといった 所謂、開花するイメージがありますね。婚活においての開花はご成婚ですが、桜も婚活も 何もしないで、その時を迎えるわけではありません。しっかりした土壌、恵の雨、幹を揺らす風等 がバランス良く作用して、綺麗な花を咲かせてくれますね。婚活もしかり、ご自身の成婚へ向けての 揺るぎない信念、その気持ちを大切に育てサポートしてゆくコーディネーターの存在!まさに二人三脚。 時には、厳しく叱咤激励されることもあるでしょう、時にはモチベーションがさがることもあるかもしれません そんな時には、もう一度「はなひらく」のイメージを膨らませてくださいね。そしてけっして諦めないこと! 相棒のコーディネーターは諦めませんよ!頼りになります!色々考えて寄り添ってくれます! 安心して「こころをひらいて」くださいね そしてあなたの「はなひらく」時、楽しみにしています。
婚活に疲れたときは
もう婚活はやめようかな 疲れてしまったし、見つからないのでは?結婚できないのでは? そう思ったことはあると思います。 もちろんこんなに早く決まって良いの?という人もいれば そうでもない場合もあると思います。 もし・・・疲れてしまった時は ・休んで好きなことをする 食べる、気分転換をする。 ・違う世界を見る 趣味・旅行・恋愛ドラマや映画をあえて見る。 ・将来を思い浮かべ今の気持ちをはねのけて、続ける気持ちへもっていく。 ただし気持ちだけ持って行っても疲れて心折れてしまうので ならばもう一度自分のプロフィールの見直し いかに客観的みられるか? その時自分の良さが写真と文章から伝わっているのか? ・選ぶ人を変えてみる 今まで年齢を気にしていたなら半分広げてみる 趣味を見ていたが違っていてもあってみる 写真は会ってみないとわからないので 自分に無理ない範囲であって話してみる いずれにせよ変化を取り入れてみる 自分も変えてみよう!! だって良いな!素敵と思ってる人はみんな素敵と思ってるはず その中で自分をどう選んでもらえるか? 自分の良さ 強みは何?PRできているかしら? 自分を知ることは婚活の根本となる事といわれてます ブライダルのあいスクールは多くの婚活のヒントになる事が沢山 自分を見つめるチャンス 自分のことを自分で知る 客観的に知るチャンスです まず自分をしってみて!! 何かが変わるはず!
『オリジナル婚活セミナー あいスクール』
ご入会後、なるべく早いタイミングで受講していただきたいセミナーが「あい」スクールです。 各クラス少人数(3名~6名様位)の受講者と共に、休憩をはさみながらの、約3時間の講座になります 3時間は長いゎ~!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、受講後の感想を伺うと、ほとんどの方が あっという間の3時間でした。とおっしゃってくださいます。座学の講義型セミナーとは違い、受講者同士が ワークを中心に、和気あいあいとした雰囲気の中で、自由に言葉を出し合いながら楽しい時間を共有していらっしゃいます。. 「あい」スクールはブライダルのセミナーの中で、成婚へのステップとしての基本講座になります 自分と向き合い、人とのかかわりの中で自分らしさを確認し、表現方法を身に着け、出会い・成婚へとつなげていく ためのヒントを習得していただきます。 それでは、実際にどのようなカリキュラムなのか、ご紹介いたします 1. コミュニケーションのキホン 2. オープン・ザ・ウィンドウ 自分の魅力発見 3. あなたのコミュニケーションの方法は? 4. 他己紹介をしてみよう 5. 自分の表現スタイルに気づこう 6. パーソナルカラーを見つけよう 7. プロフィールを見直そう 8. お見合いを成功させるためのポイント 9. 実践!あいさつの大切さを意識しよう 10. 言葉のプレゼント それぞれのワークには、それぞれ気づきのポイントがありますが、 『自分の魅力に気づくこと、自分を知ることがすべての始まり』このフレーズを意識して婚活をスタートしましょう!
婚活が上手くいくポイント
一生懸命婚活してる方へポイント二つご紹介します。 ①まずはコミュニュケーションを沢山取る 他人同士が好きになりお互い知るまでたくさんのコミュケーションを経て理解をしあうという事です。 皆さんはこんな思いをしたことがありませんか? 話さなかったら、聞かなかったらわからなかった 相手はそんな思いをしていたのか!とそんな経験はありませんか? その中で「知る」には質問力が重要になってきます。特に最初は知らないもの同士なので行き違いがたくさんあります知ってこそ理解が出来お互い分かり合って楽しい時間が生まれ又次に会いたいと繋がっていくのでしょう ポイント:間を空けずリズムよく連絡を取りあう事知りたい気持ちを大切に! もう一つ②思いやりをもち楽しい雰囲気を作る マイナス発言 ネガティブ 喜怒哀楽の表現が無い人は一緒に居て楽しいですか? 会社の愚痴も心を許しているから話すこともあるでしょう しかしあの人はどうだ 私なんて上手くいかない どうせ・・の連発は禁止ですよ。 よりはプラスに変換して発信することが大事です。 例えば 会社のAさんは自慢話ばかり 私はあんなふうに出来ない そういわれたらなんて応えますか?変換会社のAさんはなかなかすごい!自分にはまねはできないけど目標にしたい!対応が変わってきますね 楽しい事やポジティブな話は雰囲気も明るくなりより楽しく笑顔が増えたらまた会おうねになりますね。 ポイント:共感(喜怒哀楽)を重ねる⇒ポジティブに変換⇒心開く⇒楽しくなる 沢山楽しい時間を過ごして下さいね。