料理男子は好感度UP! その1
男性の皆さんは、お料理できますか?お料理してますか? 日本では長らく「男子厨房に入らず」とされ、家庭の台所は「女の城」とされてきました。現代は、そんな言い回しなど知らない人が多いでしょうね。男女平等の社会ですから。しかしながら、結婚・家庭となると、まだまだ保守的な価値観が根付いているようです。と言うのは、現代社会は、働く女性が増え、結婚後も続けたいと考えている女性も多くなりました。そして、それに理解を示す男性も非常に多いです。 しかし、婚活中の男性の皆さん、理解を示しているつもりで、「家事育児を手伝います」などと得意げに言ってはいませんか?それは禁句ですよ!なぜなら、その発言は、根本的に家事の主体が女性にあるという固定観念の下での言葉だからです。「一緒にやります」「分担します」でなければ、本当の意味での理解者ではないのです。 という事で、家事の中でも毎日欠かせない食事!そこに料理男子の出番があるわけです。買物からしてくれるのも嬉しいですし、特別なメニューでなくて良いので、冷蔵庫にあるもので、パッパっと作れたら最高ですね。特に働く女性にとっては大きな味方となるでしょう。好感度UP間違いなしです! 最後に「料理男子」という言葉を使っている時点で、私自身が固定概念に捉われているのかもしれませんが……私は、会員の方との面談時、プライベートの生活を伺う時は(特にひとり暮らしの方には)「毎日の食事はどうされてますか?」と必ずお聞きする事にしています。応えが「結構自炊してます」なら堂々と、「ご飯くらいは炊きます」の時は、一番最後に控え目に……趣味の欄に「料理」と追記してもらっています。これから何か趣味を増やしたいという方には、男女問わず「お料理」をお勧めします。 どんどん「お料理」に挑戦してください。新たな楽しさ発見になるはずです。 「お料理」男子・女子の情報もUPしていきますね。乞うご期待を!
婚活成功者が意識している誰にでもできる「アレ」しってますか?
みなさん、笑顔の大切さを意識していますか?どんな出会いでも、笑顔が素敵な人に悪い印象はありません。婚活の大切な要素として、笑顔が与える効果を伝えますね。笑顔は第一印象が良くなり、好意を抱いてもらえ、話が弾みやすくなります。ここでいう 好意 は、親しみやすいな、明るそうな人だな、優しそうな人で安心した、などを感じてもらうことです。そうすると、相手の心はどうなると思いますか?相手の心もオープンしてくれ、こちらも話しやすくなりぐっと距離も近くなりますね。 実は笑顔は脳へのの影響があり幸福感や、リラックス効果 そして相手とのコミュニケーションをより楽しく感じさせてくれるのです。もちろん恋人同士も結婚してからも2人が明るく幸せに過ごせると言うことになりますね。 笑顔には3級 作り笑いないより意識して笑顔を 2級 自然な笑顔 1級は何だと思いますか?? とびきりの笑顔心からの笑顔です。 それには普段からポジティブに考える習慣をつけ、マイナスをプラスに変換させる思考を持つことです。 今日からマイナス発言は禁止ですよ。 例えば「残業になってしまって早く帰りたかった」 この後に「しかし帰ってからの頑張った後のビールは格別だった」などポジティブ変換を口に出しましょう。日ごろから小さな嬉しかったことや、感謝を見つける習慣をつけませんか? 自然に笑顔がこぼれてきますよ。 ぜひあなたのとっておきの笑顔が幸せにつながりますように明日から早速笑顔を意識してみてくださいね笑顔をもらった人もハッピーになりますよ。