男性医師の方にご案内します
「結婚はしたい」「でも日々忙しく、婚活のタイミングがわからない」そうおっしゃるお医者様へ。 “多忙な仕事を理解してほしい”“価値観が同じ相手と出会いたい”“一緒に過ごす時は笑顔でいたい”“お互いに支えあえる存在でいたい” ブライダルがお力になります。 お相手との相性、双方の家庭環境など多くの要素を見極め、先生にふさわしいパートナーをご紹介します。 男性医師のためのスペシャルコースのご案内
「自分の機嫌は自分でとる」
日々の生活の中で、イライラしたり、モヤモヤしたり、気分が沈むことってありますよね。婚活も同じで、いつも順調とは限りません。うまくいかない日があって当然です。 そんなときに大切にしたいのが「自分の機嫌は自分でとる」という意識。落ち込んだら、美味しいものを食べたり、好きな音楽を聴いたり…自分なりの方法で心をリセットしてみてください。ちなみに私は“推し活”で気分を上げています!ワクワクする時間って、心に元気をくれますよね。 感情をうまく整えられる人は、自分にも相手にも優しくなれます。まずは自分を大切に、心地よい毎日をつくっていきましょう。
進化するSNSで発信
皆さんはSNS(Social Networking Service)をどのように使っていますか? SNSも社会変化やライフスタイルとともに大きく変わってきました。どんな情報を得たいか、自分で発信したいかなど、情報をカスタマイズができるのが魅力です。mixi、X / Twitter、TikTok、Facebook、LINE、Instagramなど、世代によって使い方はまちまち。アカウントを複数持っている人も多いですね。 私どもブライダルでも、X / Twitterやインスタを開設しています。少しでも旬の情報、トピックなど最新情報を発信をしてきたいと思っています。ぜひチェックしてみてください。
大声で
子供の頃は、良く大きな声を出す機会があった。 友達を遠くから呼んだり、運動会のリレーの応援や、学芸会の興奮や。 喧嘩をして感情を抑えきれずに泣き叫んだり。 大人と呼ばれる年齢になりお行儀よく、慎ましやかに人の迷惑にならないようにと 知らずのうちに自分を抑える術を手に入れてフラットでいる自分がいる。 朝起きてカーテンを開けた時に目一杯に飛び込む鮮やかな緑。 むせ返るような緑の空気を吸い込んで思わず「うわぁー」と声を出す。 仕事帰りの暗くなった夜空に手の届きそうな大きな月を見た時、 狼人間ではないけれど「うおぉ~」っと叫んでしまう。 たまには大きな声を出してみるといい。 心の壁が壊れる気がするから。 ガチガチに固まった、可愛らしいわがままだったり、何も気にしない奔放さだったり 固く閉じ込められた心には本当の自分の気持ちが閉じ込められている。 好きという気持ちを取り返してほしい。 大きな声を出して心の壁を破る。
「断捨離」していますか?
6月といえば? 以前は「さぁ、衣替えの時期だ」なんて衣類を整理していたのですが、最近はオフィスや公共交通機関も冷房が効いているので、薄手のジャケットやカーディガンは手放せず・・・。クローゼットには春夏物が同居しています。 今年は梅雨前の晴れた日に思いたって決行! 意外にも断捨離が進みました。私は2シーズン着ないものは処分ルール。おかげさまでクローゼットの中も見やすくなり、衣類には皺ができにくくなりました。ささいなことですが気分がよいです。 断捨離はモノを捨てる行為だけでなく、不思議と心が軽くなります。必要なモノ、不要なモノの区別をすることで、価値観が変わるのかもしれません。皆さんも断捨離してみてください。
気持ちを素直に表せる相手はいますか?
自分の感情や気持ちを素直に出せる 相手はどのくらいいるでしょうか? 家族、恋人、友達など 自分が出せる人がいるということは 幸せだなと思います。 それは相手が受け止めてくれるから 出せるのではないでしょうか? その人たちに支えられているから 自分らしくいれるのだと思います。 感謝を込めて ありがとう。