鏡を見る習慣のススメ
皆さんは、普段どのくらい鏡を見ていますか? 実は、婚活中の自分磨きにとって、“鏡を見る”ことはとても大切な習慣なんです。鏡を通して外見を整えるだけでなく、姿勢や表情に気を配ることで、自然と自信も湧いてきます。 私自身も、職場のデスクに小さな鏡を置いていて、ふとした瞬間に自分見つめ直すことで、気持ちが引き締まります。鏡に向かって「今日もいい感じ!」「よし、頑張ろう!」と声をかけると、不思議と前向きになれるものです。 鏡を見る時間は、身だしなみを整えるだけでなく、心を整える時間でもありますね。自分をよく知り、大切にすることが、素敵なご縁を引き寄せる第一歩。ぜひ、毎日の小さな習慣に取り入れてみてくださいね。
涙の浄化
結婚活動をしていると、上手くいく事ばかりではありません。 かえって上手くいかない事の方が多いかもしれません。 やっと巡り合えた。この人となら決められる。そう決心したのに何かのきっかけで終了してしまうと言う事もあります。 そんな時、皆さんはご自身を責めてああすれば良かった、あんな事を言わなければ良かったと 男女は問わず突然コーディネーターの前で大粒の涙をポロポロと流してしまいます。 思わずもらい泣きなどしてしまうのですが。 でも凄いよ。そんなに人を好きになれたなんて。自分の心全部でその人の事を認められるなんて。 ブライダルではあるジンクスがあります。 それは、ブライダルで涙を流した人は必ず結婚して行くというものです。 大人になっても悲しい時は人前だって涙を流してイイんだよ。 心に溜まった垢を全部洗い流すんだから。 きっと新しい自分が始まる。 きれいな心でまた出会っていく。 だから、出会って行く事を辞めないで欲しい。
暑い時期、気をつけたい身だしなみポイント
まだ5月中旬ですが、今週は日差しが強く、気温が急上昇しています。九州南部は梅雨入りです。体は暑さに慣れていないし、ジメジメするので、体調を崩す人も多いようですね。くれぐれもご注意ください。 さて、気温や湿度が高いと、身だしなみのひとつとして清涼感も大きなポイント。見た目に限らず、汗のニオイは周囲も気になります。夏本番ではありませんが、デオドラントアイテムのチェックもお忘れなく!
あなたはどっち??
朝鳥の囀りで目が覚めることがあります 朝ですよ と知らせてくれるような心地よさ ある時ハローハローと???? そんな鳴き声の鳥は一体あるのかな?と 調べたら なんと!! カラス! カラスもハローハローと挨拶してくれるのかと 朝会社に来ておはようと交わし 自然と笑顔がこぼれ空気がパーッと明るくなる 目の前にいても知らないふりの空気は? どんな感じでしょうか? あなたはどっち??
身近に感じるAI
突然ですが、皆さんはAIをどのように活用していますか? スマホの音声アシストや冷蔵庫・ロボット掃除機などの家電。またカスタマーサポートの問い合わせでもチャットボットが立ち上がったり、いつの間にか、日常生活でも身近に感じられるようになりました。もちろん仕事でもAI(ChatGPTやCopilotなど)を利用して、業務の効率化を図っている方も多くいますね。 私どもは仲人型の結婚相談所。キャリア豊富なお世話役=コーディネーターの力の見せ所です。皆さまの気持ちに「共感」し、感情の機微に寄り添う「人間力」。そんな強みを発揮して、5月も皆さまにいいご縁を紹介していきます。
五月病とは?
今日はゴールデンウイーク最終日! 5月のゴールデンウィークが過ぎたころから、何となく体調がすぐれないなあ~! 元気がでないなあ~!と感じている方、よく言われる五月病?かもしれませんね。五月病は正式な病名ではないようですが、何となく気持ちも重く沈みがちになってしまうので 身体にも不調の兆候があらわれてくるようです。4月から始まった新しい環境を受け入れながら緊張感をもって頑張ってきたのが、ゴールデンウイークで気が緩んだり、ホットしたりで、疲労感が一気に出てしまうのですね。また五月病にかかりやすい方の傾向もあるようです。まず真面目で几帳面な方・責任感が強い頑張りやさん・悩みを一人で抱え込みどうにかしようとする方etc。 では対処法はあるのでしょうか?いくら正式な病名ではないといっても、あまりにも症状が長引いたり、改善が見られないときには、何かの病気が隠れている可能性もあるので、早めに病院の受診をお勧めします。それ以外では、とにかくリラックスできる環境を確保し、食生活を整え、睡眠時間をしっかりとる、バランスの良い生活を心掛ける事が大切だと思います。 明日からお仕事へ・学校へ向かう方、まずは笑顔でいってらっしゃい!