
交際期間8ヶ月
W.A(31歳)会社員
S.M(28歳)教員
元々は母の勧めでした。婚活は面倒だなぉと思っていたし、結婚もまだ早い!と、半年から1年はそのままやり過ごしていましたが、30歳を迎える直前で、急にスイッチが入りました。
W.Aさんと同じく、一人っ子でもある私の前途を心配した母の勧めです。ようやく自立して、仕事も趣味も充実した日々をスタートさせた頃だったので、正直「今じゃないでしょ!」と、思いました。でも、母の気持ちもわかるような気がしたので、まずは軽い気持ちで始めることにしました。
何と言っても、お見合いでのインパクトが大きかったです。彼女のプロフィールに「子どもの頃から歴史好き」と書いてあったので話題をふってみたら、表情が輝き、お見合い時間のほぼ半分を使って歴史を語り始めました。その熱量の高さといい、楽しそうに話す姿にグッときてしまいました。
最初のデートで、カラオケに行った事かな? ランチだけのつもりで、特に誘われたわけではなかったのですが、彼が次の予定まで時間潰しにカラオケに行くというので、何となく一緒に行ってみたいと思ったのです。それぞれ好きな歌を歌い、自分をさらけ出した事で、急に距離が縮まった気がします。
最初から好印象でしたが、いつも笑顔で純粋な人柄、豊かな表情にどんどん惹かれていき、彼女を喜ばせる事に幸せを感じるようになりました。
一緒に博物館に行った時のことです。キャプションを全て読みたい性格の自分に、4時間も付き合ってくれました。元々ひとりが好きで、こんな自分を受け入れてくれる人などいないと思っていたのに……。それからは、誰かと一緒に感動を分かち合う事の素晴らしさを感じ始めました。
婚活中は、良いことばかりではなく、落ち込むことや辛い事もありました。でも、そこでやめなくて良かったと心から思います。一喜一憂せず、自分を信じて続けて欲しいと思います。
婚活のスタート時は、正直こんなに優しく思いやりのある人に出会えるとは思ってもいませんでした。でも、母の勧めに乗らなければ、彼との出会いは得られなかったと今では母に感謝しています。どんな時も前向きに一歩踏み出してみる事が大切だと思います。