こんにちはブライダル東京本社スタッフのknit
です。
すっかり冬らしい寒さになってきた東京です
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
突然ですが、みなさんはどんなケータイを使っていますか?
私は先日スマートフォンデビューしちゃいました!今日はその話!
いつもよりちょっと長いですがお付き合いください
私はスマートフォンに対してはどちらかというと及び腰で
高価なオモチャくらいに思ってました。
周りが続々と乗り変えていくのを横目で見ながら、
イマイチ必要性を見出せずに「へー」と冷静なスタンスで対抗。
そんなときに、特定のPCメールをどこででも気軽にチェックしたい、
という必要がでてきて本格的にスマートフォンの検討を始めました。
受信だけなら転送をかければ済むのですが、
なおかつ受信したアドレスで返信したい、
となると今までのケータイでは面倒くさい
液晶の中央に大きなひびが入っていて、ら行のボタン(数字の9)が飛び出して
カメラが起動しなくなっていた
スマートフォン端末であれば、上記の問題は
クリアできることはわかっていましたが、次に悩んだのは料金
家PCの回線料とパケット代を別に払うというのにどうも抵抗が拭えなくて…
(パケット代をケータイ代に含めて考えられない)
インターネットを必要なときに使用するためだけに
月に1万以上の固定料金を支払う、というのは贅沢に感じるんですよねぇ
世間には通話用とスマートフォンの複数台持ちの人もたくさんいるわけで…すごい!
そんな私がなぜ踏み切れたかというと、
その問題をクリアする機種を見つけたからです!運命の出会い
私が買ったのはこちら↓
なんと!単体でWi-Fiルーターとしても使えるんです!WiMAX対応で!
つまり、携帯電話会社の電波回線で
ネットワーク機器を繋げることができるんですねぇ。
見つけたときは「ホントにあった!」って感じで嬉しかったんです
そんなものあるの?と周りに言われていたので
「勝った!」みたいな無駄な勝利感が(笑)
もちろん光回線よりは遅いけれど普通にネットする分には
遜色はないと聞いて、即決
さっそく家のPCもデザリングでインターネットに繋いでみたところ、
問題なく動画や画像の多いサイトもサクサク動いてました!
そして買った今ではすっかり手放せなくなって、
毎日のように電池がなくなるまで何かしら触ってます(笑)
アプリはまだ開拓途中ですが、とりあえず定番の「Viber」(IP電話)や
「カカオトーク」(チャット)なんかをインストールしました
アイコンや操作性をカスタマイズする楽しみは、
従来のケータイよりずっと奥が深いですね(ほとんどPC感覚)
最近はランチャーアプリ(私はADW.Launcherを使っています)を覚えて
本格的なカスタマイズに更なる闘志を燃やしてます!
ちまちまとした作業とかキライじゃないんで
(編み物好きからは想像に難くないですよねw)、かなり楽しいです
ちなみにお気に入りのアイコンパックはこちら↓
シンプルでスタイリッシュなアイコンがたくさん入ってます。
しかもDropBoxとか有名なアプリをはじめyahoo!のロゴなど、
homeに置きそうなアイコンを統一化できるのがいい感じです♪
色の変更も結構自由度が高く透過もできる
買う前に思っていた否定的な意味ではなく、これはホント高価なオモチャだなー、というのが今の率直な感想です
オススメのアプリとか見つけたらまたスマートフォンについて書きます
まだまだ初心者なもので。ヌルいレビューですみませんでした(笑)
ではまた!